自己啓発を製造業で取り入れる際にお薦めする3つのポイントと注意点
製造業に従事されている方の中には「私のような業種の場合は自己啓発を取り入れても意味ないのではないか?」と疑問をお持ちの方は多いものです。
私もネットの記事を一通り読みましたが、あれでは製造業の方が自己啓発を取り入れようとは思わないのは無理もありません。
なぜなら、どの記事も目標設定についてや資格取得についてばかり書いているからです。
自己啓発のために資格取得を考えている人に知っておいて頂きたいことについては、以下の記事で詳しく解説しています。
自己啓発についてよく知らないと、世間で自己啓発といえばこれ!と言われているような上記の内容でしか書けないので無理もありません。
そもそも自己啓発とは何をすることなのか気になる方は、以下の記事で詳しく解説しています。
しかし、自己啓発は製造業に従事している方や、製造業を営まれている方が取り入れているケースは非常に多いです。
実際に私達リアライズのプログラムユーザーの方でも、製造業に携わる方は非常にたくさんいらっしゃるので経験と統計に基づいた形でお話することができます。
- 製造業に自己啓発は必要ない?
- 自己啓発に興味があるけど、製造業には無駄な気がする
上記のような不安をお持ちの方にとっては、とても明るいお話になることでしょう。
- 製造業に携わる方が自己啓発を取り入れるメリット
- 自己啓発を製造業に活かすための注意点
自己啓発を製造業に取り入れる際のポイントと注意点について、自己啓発の業界に20年従事している専門家が一つ一つ解説していきます。
1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。
すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている
- ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
- ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
- マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
- ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
- ブライアン・トレーシー(営業の神様)
- デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
- ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)
これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。
現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。
~主な取扱い業務~
大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成
製造業で自己啓発を取り入れるメリットはある?
製造業に従事している方でも製造業を営んでいる方でも、自己啓発を取り入れるメリットはたくさんあります。
なぜなら、自己啓発を製造業に活かすことで生産性を上げることに繋がったり、生産のクオリティを上げることができたり、工場や作業場全体の士気を高めることができるようになるからです。
他に活用している他業種で例を上げるなら、自己啓発を接客業で活かしているケースについて、以下の記事で詳しく解説しています。
実際に私達リアライズの製造業に携わるプログラムユーザーの方々は、自己啓発を取り入れることで上記のようなメリットを享受しています。
自己啓発を製造業に取り入れると生産性が向上する理由
自己啓発を製造業に取り入れると生産性が向上する理由は、一人ひとりが今より良い形でもっと何かができないかと積極性を持つからです。
製造業では決まった工程に対して人が作業を行ったりするので、生産ラインが出来上がっているから意味ないのではないか?と疑問をお持ちの方もいらっしゃいますがそんな事はありません。
なぜなら世の中の当たり前が変わっていく理由は、これまでの当たり前を当たり前と思わない人が作るものだからです。
実際に製造業であった実例ですと
- こうした方がもっと作業効率が上がる
- ここをこう変えた方がたくさん作れる
上記のような生産性を根本から変えることができるアイデアというものは、すべてその製造業に実際に携わっている社員の人たちから出てきたものです。
ポイントはアイデアの具体的なやり方ではなく、こうしたアイデアが湧いてきて率先して周囲と意見交換をできる心構えを持っていることなのです。
自己啓発を製造業に取り入れるとクオリティが向上する理由
自己啓発を製造業に取り入れるとクオリティが向上する理由は、一人ひとりの業務への向き合い方がこれまで以上に真剣になるためです。
クオリティが向上するという事実は、携わる人の技術によって出来上がりが変わるようなものの場合には、特に顕著に現れます。
また、誰が作っても完成はそこまで変わらないというもの場合にも、完成までの段階でミスが起こる確率が格段に減るという形で現れます。
これはなぜかというと、自己啓発を取り入れることで仕事や作業に目的を持てるようになるためです。
大事なのは目標ではなく目的なのです。
自己啓発が目的を持って行うことで効果が得られることについては、以下の記事で詳しく解説しています。
自己啓発を製造業に取り入れると全体の士気が向上する理由
自己啓発を製造業に取り入れると全体の士気が向上する理由は、仕事に携わる人達が一致団結して一丸となって頑張ることができるようになるからです。
製造業は人との関わりが少ないケースも多いですが、それでも職場や作業場、工場内での各人が一致団結するようにすることは可能です。
自己啓発で人間関係を円滑にするためのポイントについては、以下の記事で詳しく解説しています。
こうすることで後ろ向きな気持ちで取り組んでいた人が、明るく前向きに業務へ取り組むことでミスが減ったり、職場の空気が良くなったり、離職率が下がるなどの効果を得ることができます。
自己啓発を製造業で取り入れる際のポイント
自己啓発を製造業で取り入れる際には、大きく分けて以下の3つのポイントに絞ることができます。
ポイント1:自己啓発を取り入れる目的を明確にしておく
1つ目のポイントは自己啓発を取り入れる目的を明確にしておくことです。
なぜなら、この目的がないと製造業に限らずどんなことであれ無駄に終わってしまうからです。
自己啓発が無駄に終わる人とそうでない人の違いについては、以下の記事で詳しく解説しています。
- 製造過程におけるミスを減らしたい
- これまで以上に生産性を上げたい
これは製造業を営んでいる方でも、従事している方でもどちらの立場であっても同じです。
例えばダイエットは無目的で始めても挫折してしまいますが、「5kg痩せてあの服を着る」などの目的がある人の方が達成する確率が上がりますよね。
自己啓発を製造業にどう活かしたいのかを明確にしておけば、無駄にせず活用することができます。
ポイント2:サポートしてくれる専門家を身近に置く
2つ目のポイントはサポートしてくれる自己啓発の専門家を身近に置くことです。
なぜなら、自己啓発の専門家でないとネットに溢れているような「目標を立てよう」といった上辺のもので終わってしまうからです。
実際に自己啓発に興味を持った製造業の方も「製造業に目標?いる?」と立ち止まりましたよね?
これではせっかく自己啓発を製造業に活かそうとしても、無駄に終わってしまうことでしょう。
自己啓発というものは、現在の心構えを変えることであなたという人としての在り方を形成するものです。
つまり、本来の自己啓発というものであれば仕事に限らずプライベートにも活かし、変えることができるのです。
ポイント3:継続性のあるものを選択する
3つ目のポイントは継続性のある自己啓発を選択することです。
なぜなら一時的なものや一定の期間だけといった自己啓発では、その時は良くてもその後に少しずつズレていったりしてしまうからです。
製造業でも重要なのは変わらずに続くこと、ですよね。
自己啓発も製造業と同じで永続しないと意味がなくなってしまいます。
自己啓発本を読んでもやる気が継続しない原因については、以下の記事で詳しく解説しています。
本来の自己啓発というものは、あなたの心構えを変えるものですから習慣形成を行うことと同意なのです。
自己啓発を製造業で取り入れる際の注意点
自己啓発を製造業で取り入れる際の注意点は以下の2つです。
注意点1:精神論や根性論の「やればできる」といったものを避ける
1つ目の注意点は「やればできる」といった精神論や根性論の自己啓発を避けることです。
これでは何の意味もなく、このような自己啓発を製造業に取り入れても反発を生むだけで終わってしまうからです。
自己啓発というものは製造業と同じように、さまざまなノウハウとロジックが結合して初めて一つの完成品となるものです。
その完成品というものが、自己啓発の場合はあなたの心構えというものになります。
例えば時計も部品一つではただのゼンマイですが、一つ一つの部品が結合することで正確に時を刻む完成品となりますよね。
ですので、ただの根性論のような自己啓発では何の役にも立ちませんので、ロジックとセオリーで組み立てられているものを選ぶようにしましょう。
注意点2:やり方にこだわるものを避ける
2つ目の注意点はやり方にこだわる自己啓発を避けることです。
なぜならやり方を変えたところであなたの心構えというものは変わっていないからです。
例えば、寝坊グセのある人が目覚まし時計を変えたところで遅刻することは変わらないですよね。
また、生産ラインにおけるミスが多い原因としてやり方を変えても、ミスそのものはなくなることはありませんよね。
やり方というものはどこまで行ってもその時、その場どまりの小手先のテクニックであり、どこでも通用するものではないのです。
自己啓発というものを取り入れることの最大のメリットは、人としての在り方を形成できる点にあります。
先程も述べましたが、自己啓発とは仕事以外にプライベートにも活かせるものですから、現在製造業に携わっている方が別の業種へ転職したりする際にも、次の職場でも活かせるのが正しい自己啓発というものなのです。
製造業で自己啓発を取り入れて役立てるために
製造業で自己啓発を取り入れることで得られるメリットはたくさんあります。
これは製造業を営んでいる方でも、従事している方でも同じです。
自己啓発を取り入れて製造業に役立てるためには、これまでに挙げたポイントと注意点についてしっかりと把握しておくことが重要となります。
自己啓発を正しく理解して、仕事にもプライベートにも活かせるようになりましょう。
- 自己啓発は製造業でも活用することができるが、導入する目的をしっかり持とう
- 自己啓発とはやり方を変えるものではなく、あなたの心構えを形成して変えるもの
- 自己啓発を活用できるようになれば、プライベートや転職しても有効活用できる