自己啓発とは?意味ない結果に終わらせないための5つのポイント

自己啓発の意味とは、自分の心構えを形成することによって、自分自身に対しての認識や理解を深めて、習慣形成やパラダイムシフトを起こすことにあります。

しかし、世の中では多くの人が自己啓発に取り組んでも、思うような効果を得られず、自己啓発は意味がないと投げ出してしまった人たちもたくさんいます。

こういった人たちの場合、まずは自己啓発というものの正しい意味と、自己啓発が意味なく終わってしまう原因を、きちんと知ることで成果へと繋げることができます。

・自己啓発とは?
・自己啓発の正しい意味が知りたい
・自己啓発って意味ないでしょ?

こうした疑問や、過去の取り組みからトラウマになっている人もたくさんいますので、この記事では

・自己啓発の意味
・自己啓発とは意味のある取り組みの理由
・自己啓発に意味を持たせるポイント
・自己啓発は意味ないとされる代表的な理由

これらについて、自己啓発の業界に20年従事している専門家が、ひとつひとつ詳しく解説していきます。

この記事を書いた人

1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。

すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている

  • ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
  • ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
  • マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
  • ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
  • ブライアン・トレーシー(営業の神様)
  • デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
  • ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)

これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。

現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。

~主な取扱い業務~

大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成

自己啓発の意味

自己啓発の意味は、自身で教えや導きなどから自分自身を見つめ直し、物事を明らかにするために心構えを構築することに在ります。

なぜなら、あなたの抱えている問題や悩みを解決させるためには、スキルや知識で補うよりも心構えを変えた方が、根本の解決に役立てることができるからです。

自己啓発に近い意味として、自己研鑽や能力開発、自己改革といった表現をされることもありますが、これらは心構えよりもスキルや脳力に重きを置いています。

なぜ、自己啓発の意味が心構えに重きを置いているかと言うと、啓発という言葉の意味を理解すると、とても腑に落ちやすいです。

啓発とは「教えや導きから、物事を明らかにすること」とされています。これは、理解や認識を高め、気付きを得ることを意味しています。

これを、自己を対象にして取り組むことから「自己啓発」という言葉が出来上がるのです。

ですから、自己啓発の意味とは冒頭でも述べたように、自分自身を見つめ直し、自分を構成している物事を明らかにする事なので、心構えに着目する必要があるのです。

例えば、現在のあなたが何を基準に、どのような価値観で考えて行動しているのかを知るには、心構えにフォーカスするのが一番早いのです。

もし、現在の自分の状況を改善するために、スキルやテクニックではなく、根本から変えていきたいとお考えなのであれば、自己啓発に取り組んでみましょう。

自己啓発とは意味のある取り組み

自己啓発とは、あなたの人生を変えたり、切り開いたりするだけの力を持っている、非常に意味のある取り組みです。

なぜなら、自己啓発に取り組むことで、あなたの心構えが積極的なものへと変わり、あなたの在り方というものに、磨きをかけることができるからです。

諦めない自分へ変わったり、目標を達成できる自分になったり、集中力を身につけたり、想像力が豊かになったり、的確な思考を持つことはとても意味のあることです。

自己啓発に頼らなくても、既に積極的心構えを身につけており、周囲から尊敬されるような個性や人間性を発揮できる人には、自己啓発は意味がないと思われがちです。

しかし、現在の自分がどのような状況にあったとしても、自己啓発とは必ず意味を持つことができる取り組みになります。

なぜなら、個性や人間性を磨くことや、心構えを形成して整えることは、上限がないので、終わりなく探求し続けることになるからです。

分かりやすく例えるなら、プロ野球選手になったから、首位打者になったからといって、メンタルトレーニングを止めることはないのと同じです。

もし、現在の自分の状況を改善するために、スキルやテクニックではなく、根本から変えていきたいとお考えなのであれば、自己啓発に取り組んでみましょう。

そうすれば、自己啓発を通じて、あなたを根本から改善するように取り組んでいくことで、現状打破やスランプから抜け出すきっかけを作ることができます。

実際に、プロのアスリートや大学の教授の人たち、もっと身近に見てみるなら大企業でも、現在では自己啓発を研修や福利厚生で当たり前のように取り入れています。

このように頂点を競い合うシーンや、人を導く立場の人達も自己啓発を導入している実例を知れば、自己啓発にどれだけの意味があるかは明らかです。

自己啓発に意味を持たせるポイント

せっかく自己啓発に取り組もうと決心したのであれば、その決断と行動に意味を持たせるために、これから挙げるポイントにも注意するようにしましょう。

なぜなら、それらに気を付けていれば「自己啓発に取り組んだのに意味なかった」というシチュエーションを回避することができるからです。

自己啓発に意味を持たせるポイントは、大きく分けてこれから挙げる五つがあります。

1,具体的な目標を設定する

自己啓発に意味を持たせるための一つ目のポイントは、具体的な目標を設定することです。

なぜなら、目標を具体的にしたり明確にすることで、モチベーションの維持がしやすくなり、ゴールが定まることでやり抜く力が芽生えるからです。

自己啓発本を読む、セミナーやワークショップへ参加するなど、単に行動の目標を設定するのではなく、その期限や量、そして着地を見据えるようにしましょう。

そうすれば、自己啓発という取り組みにも意味が生まれることで、そのメリットを最大限享受することに意識するため、やり切れることが増えていきます。

人はやり切って、何度も達成できた喜びを味わうことで、自信を形成することができますので、取り組んだ自己啓発にも意味が生まれるようになっていきます。

2,持続可能な計画を立てる

自己啓発に意味を持たせるための二つ目のポイントは、計画を立てる時に持続可能なペースで設定することです。

なぜなら、自己啓発に意味を持たせるには、一過性の取り組みではなく、継続的な努力が必要になるからです。

例えば、自分には到底達成できないようなペースで設定した計画では、無謀になってしまい、取り組んだ自己啓発も途中で終わり、意味がなくなってしまいます。

特に計画の最序盤に関しては、自分でもゆうゆう達成できるペースで計画した方が、持続させる可能性を引き上げることができます。

ですので、自己啓発に意味を持たせるためには、徐々にペースを上げていくような形で計画を立てるようにしましょう。

3,自己評価を行う

自己啓発に意味を持たせるための三つ目のポイントは、自己啓発に取り組んだら、定期的に自己評価を行うことです。

なぜなら、立てた計画の達成率や進捗をこまめに確認することで、確実に進んでいることを知れるので、取り組み中の自己啓発に意味を見出すことができるからです。

また、定期的な自己評価を怠らないことで、自分の強みや弱みを理解することもでき、改善点や反省点を知ることで、今後の取り組みの改善や計画の立案ができます。

最初の内は三日に一回程度の頻度で自己評価を行い、慣れてきたら一週間に一度のペースで行うようにすると良いでしょう。

こうして、ブラッシュアップを重ねていくことで、より効果的な自己啓発に取り組むことができ、積み重ねによって大きな成果を得て、意味を持たせることができます。

4,自分を知り、バランス良く自己成長に励む

自己啓発に意味を持たせるための四つ目のポイントは、自分を知り、バランス良く自己啓発に励むようにすることです。

なぜなら、自分のことを知ることで、同時に自分を受け入れることにも繋がり、長所を伸ばすのか短所を改善するのかを決めることで、意味を持たせられるからです。

完璧な人間など存在しませんので、必ず誰しも弱点や短所というものを持っています。それを知るだけでも意味があり、今後の人生にも大きな影響を与えます。

自分の短所を発見したからといって、それに落胆する必要はありませんので、それが自己啓発に取り組む意味や目的にも繋がってきます。

これまでの人生で自分と向き合ったことがない人は、この機会をきっかけに自分と正面から向き合ってみれば、今後の自己啓発に意味を持たせることができるでしょう。

5,自分の興味と情熱を持てる分野に取り組む

自己啓発に意味を持たせるための五つ目のポイントは、自分の興味と情熱を持てる分野に取り組むようにすることです。

なぜなら、自分が興味のあることや、情熱を注げる自己啓発に励むことで、取り組み自体を楽しめるようになり、継続性が生まれて意味を持つようになるからです。

これまでの人生で、自分が得意だったものを自己啓発に活かして取り入れるようにすれば、結果にも現れやすいので、意味のある自己啓発に繋がりやすいです。

今まで自己啓発に挑戦しても、うまくいかずに終わってしまった人は、まずは自分の得意分野で再挑戦してみて下さい。

そうすれば、今までのように途中で辞めたり、諦めたりすることなく、自己啓発の意味を理解しながら、楽しんで前に進むことができるようになります。

自己啓発は意味ないと言われる原因

自己啓発は意味ないと言われる原因は、その人の取り組む姿勢に問題があったり、そもそも危ない自己啓発に関わってしまっていることがほとんどです。

なぜなら、自己啓発とは自分の心の内面の改善に取り組むものなので、視覚化が難しかったり、効果を感じづらかったりするからです。

しかし、世の中を見渡してみれば、自己啓発に励む意味と本人に与える影響、そして成果の出ることが確認できているから、大企業でも取り入れている事実があります。

ですので、個人が自己啓発に取り組んでみても、いまいち効果が得られなかったからといって、自己啓発自体が意味ないと総評してしまうのは、あまりに早計でしょう。

それでは具体的に、自己啓発は意味ないと考えられている代表的な二つの理由と、その改善法について解説していきます。

1,効果が見えにくい

自己啓発は意味ないと言われる原因の一つ目は、自己啓発に取り組んでも効果が見えにくいとされていることです。

なぜなら、自己啓発とは心構えを構築することにあるので、筋トレやダイエットと違って、視覚化されづらいと思われているからです。

また、自己啓発は一朝一夕では効果は出ませんので、長期的な取り組みであることから、努力が報われなかったので、自己啓発は意味ないとされる人も多くいます。

しかし、自己啓発は意味ないと言われているこの原因は、実はその本人が自己啓発に失敗しただけであることを証明しているのです。

なぜかというと、自己啓発は実はどのようなものよりも、効果が現れやすいものだからです。

例えば、暗くて消極的な人が、明るく積極的な人へと変わったら、その効果は見えにくいでしょうか?また、このように変われた自己啓発は意味がないでしょうか?

そんなことはありませんよね。ただし、時間が掛かるという点においては間違いありませんが、だから自己啓発に意味がないか?と言えばそんな事はありません。

今まで自己啓発に取り組んでも、効果が見えにくいので意味がないと感じた人は、まずはきちんと計画を立てることと、何をどう変えたいのかを明確にしましょう。

そして、取り組む自己啓発も自分の得意分野から始めるようにすれば、自己啓発の効果が見えにくくなることもなく、また意味がないと感じることもなくなります。

2,過度の期待

自己啓発は意味ないと言われる原因の二つ目は、自己啓発によって得られる成果に過度の期待をしていることです。

なぜなら、自分の現状と変えたい理想があまりに遠く、そしてその計画があまりに短期で、かつ最小限のリスクで最大限の結果を得ようとしているからです。

自己啓発は人生におけるすべての問題を、すぐに解決することができる魔法のように考えられることがありますが、前半は合っていても後半は間違いです。

自己啓発によって心構えを変えることは、人生におけるさまざまな問題に対処することができるのは間違いありません。

しかし、それを「すぐに」解決させることは出来ないのと、魔法のように「努力もなく」結果だけを得ることは出来ません。

ですので、自己啓発によって自分を変えることは可能ですが、そのためのロードマップは必要になりますし、計画はもちろんのこと、それなりの費用も掛かります。

自己啓発における費用とは、お金であったり時間であったりと、その人が変えたい内容と、現状とのギャップによって掛けなければならない量は異なります。

このように現実を見ることなく、すぐに魔法のように自分を変えられることを、自己啓発に期待してる場合には、取り組んでも意味なく終わってしまうでしょう。

自己啓発で得られる成果に対して、期待を持つことは問題ありませんが、それ相応の費用と時間が掛かることを、きちんと認識するようにしましょう。

そして、そのための計画と時間や費用などを、きちんと計画に盛り込むようにしておけば、自己啓発に掛けた時間も費用も、無駄にせずに成果へ変えることができます。

これら二つの代表的な理由から、自己啓発は意味がないと思われがちですが、きちんと適切な理解と方法で取り組めば、多くの人にとってはとても有益になります。

これまで自己啓発に挑戦したけど、意味がないと感じた人は、まずはどこが問題だったのかを整理して、まとめてみて下さい。

それを元に、きちんと計画を立て、得意分野から始め、定期的に自己評価を行い、バランス良く取り組むようにすれば、自己啓発に意味を持たせることは可能です。

自己啓発を通じて、自分の望んでいる心構えを構築したり、問題点を改善できるように励んでいきましょう。